再エネ導入モデル

再生可能エネルギーの
導入モデルについて

本サイトでは太陽光発電導入における
エネルギー消費先」「ファイナンス」などの
導入モデルをご紹介しています。

ファイナンスから選ぶ / 消費先から選ぶ

ファイナンスから選ぶ

PPAモデル

「PPA」とは、発電事業者が、需要家の 敷地内に太陽光発電設備を発電事業者の費用により設置し、 所有・維持管理をした上で、発電設備から発電された電気 を需要家に供給する仕組みです(維持管理は需要家が行う 場合もあります)。「第三者所有モデル」とも言われます。

※PPA:Power Purchase Agreement(電力購入契約)の略。

メリット

  • 基本的に初期投資ゼロ
  • 維持管理・メンテナンスの費用が発生しない
  • 使用した分だけの電力購入である
  • 一般的には設備は資産計上されずオフバランスで再エネ電気の調達が可能

デメリット

  • 自由に交換・処分ができない
  • 長期契約である

リースモデル

「リース」とは、リース事業者が需要家の敷地内に 太陽光発電設備を設置し、維持管理を行う代わりに、 需要家がリース事業者に対して月々のリース料金を支払う 仕組みです。発電した電気はすべて需要家のものになり、 需要家は自家消費をして余った電力を電力会社へ売電する ことも可能です。

メリット

  • 基本的に初期投資ゼロ
  • 維持管理・メンテナンスの費用が発生しない
  • 自家消費しなかった電機は売電できる
    (売電収入)

デメリット

  • 自由に交換・処分ができない
  • 長期契約である
  • 発電がない場合でもリース料を支払う必要がある
  • リース資産として管理・計上する必要がある

自社所有型モデル

「自社所有型」とは、その名のとおり太陽光発電設備を自社で購入・設置し、運用するモデルです。 設備の運用・管理・保守に手間や費用がかかりますが、設備も発電した電気も自社のものとして自由に使うことができ、設備に対して短期間での投資回収が可能です。

メリット

  • 長期的に見れば最も投資回収効率が良い
    (サービス料がかからないため)
  • 処分・交換など自社(または個人)でコントロール可能
  • 自家消費しなかった電機は売電できる

デメリット

  • 初期投資が大きい
  • 財務指標への影響
  • 維持管理・メンテナンスに手間と費用がかかる

消費先から選ぶ

「オンサイトPPAモデル」(自家消費型)とは、太陽光発電でつくった電気を電力会社に売らずに、工場や店舗などの自社設備で使用するシステムです。

発電した電力をすべて電力会社に売る「全量売電型」とは異なり、自社でつくった電気を自社で消費するため、その分電力会社から買う電気を減らすことができ、電気料金を削減できます。

「オフサイトPPAモデル」とは、電力需要施設から離れた建物や土地に太陽光発電システムを導入し、発電した電気は送配電を経由して電力需要施設に送ります。

施設内への太陽光発電システムの設置が困難な需要家や、オンサイトだけでは需要量が十分ではない需要家向けです。

「売電」とは、電力需要施設から離れた建物や土地に太陽光発電システムを導入し、発電した電気は送配電を経由して電力需要施設に送ります。

施設内への太陽光発電システムの設置が困難な需要家や、オンサイトだけでは需要量が十分でない需要家向けです。